手触活動日記

一応2016年度の採用活動解禁は来年の4月から、ということになっている。
とはいえこれは経団連所属企業とそれに従う普通の日本企業の話であって、外資系企業なんかはすでに始まっているし、一応現時点での志望業界であるWEB系IT企業もほとんど守る予定はないらしい。

実はすでに日本のWEB系企業でも採用活動が始まっているところがあって、そのひとつがこの前我らが阪神を破って日本一になった邪悪球団の本拠地の○○○○ドームというところがあるけど、その○○○○をやってるところである。
そしてもうそこの面接とか行ってしまっているわけなのである。

第一段階はいわゆる普通の面接という感じで、質問も巷でよく聞くテンプレ質問だったんだけれどもそういう対策を何ら取っていなかったので意外と困った。大学受験でいえば黄チャートの例題が解けなかったレベルの話だと思う。
こんな面接で何がわかるのか、という話ではあるけれども、僕はリアルタイムに言葉を組み立てていく能力が著しく低いので、事前情報無しだと相当頭が悪く見える(聞こえる?)と思う。これは実にまずい。別に就職云々ではなく、そういうふうに思われるというのが癪に障る。

とはいえとりあえずは就職云々の次元で考えてみると、おそらく今後も今回と同様の質問はされるだろう。
今後のことを考えて、今回聞かれた質問と取るべき答えについて考えてみようと思う。
順番や細かい部分を忘れてしまっているけれども、大体こんな感じだった。

  


・簡単に自己紹介を


もっと特異な質問が来るのではないかと思っていたので正直こういうありきたりな質問が最初に来たのは予想外だった。
その前に軽く「今どこに住んでるの?」みたいな会話があったのでその流れで引越遍歴について述べてみた。引越話は相手も近くに住んでいた経験があったりするとそこから話を広げることができるのだが、残念ながらかぶっていなかったようだ。
それと、性格は飽きっぽい方である、と。これはプラス評価につながるかどうかは微妙なラインではあるけれども、業種的にはOKなんじゃないだろうか?と期待している。
性格についてはこれがかなりグッドな解だと思うので今後もこれで行こうかと思っているが自己紹介はもうちょっと考える必要があるだろう。


・自分の長所と短所をそれぞれ裏付けるようなエピソードとともに。


長所はありすぎて困るんだけれども、とりあえずエンジニア向きであるということをアッピルしようと思って「好奇心」と答えてみた。とはいえこの好奇心を裏付けるエピソードというのがなかなか出てこなかった。一応技術的なアピールも兼ねて、Java一色だった研究室にPython文化を持ち込んだ、とか言ってみた。なんでJavaよりPythonなのか?うーん行末に;がいらないからかな?(最近Javascriptの勉強を始めたけど、行末に;が必要な言語って嫌い)
エンジニアの人たちがよくWEB系でやってくのに好奇心が大事だ、と言っているのを聞いているので答えとしてはいいんだろうけれども、それを示す物語が必要なようだ。これについてはもう少し考えておく必要があるだろう。

短所については難しいところだと思う。僕の場合これが自分の短所だとはっきり自覚しているものがあるんだけれども、それはあまりよろしくないものなのでとりあえず当たり障りなく「せっかちであること」にしておいた。おそらく質問の意図としてもそれをどう克服してきたか、的な話を聞きたかったのだろうから別にこれで構わないのだろう。仮にここで「最近獣○とか出○でしか興奮できない」とか言ってみたらどうなっていたんだろうか。(別に自分がそういう趣味とは言ってないですよ?)
この短所を象徴するエピソードとしてはロードバイクの部品交換をよく調べずにやってたら失敗してショップ修理になって損をした、という話をした。実はこの話はその場で考えた全くの嘘なので細部の設定が全く定まってなかった。向こうがロード乗りだったらわかってると思う。自分では無理なものは最初からショップ持ち込みするしなぁ…。


・学生時代打ち込んだこと


もちろんほんとの答えは同人誌収集・鑑賞になるわけだけれどもとりあえずハンドメイドと答えておいた。今研究室に小さな神社をつくろうとしている、とも言ってみたけどこれは自分でも苦し紛れに絞り出した答えで…あんまりイイとはいえないなぁ。
昨年度就職活動していたカスタムIEMづくりをやってた友人はメーカー系の面接で自作カスタムIEMをアピールしたら高評価だったというけれども、カスタムIEM自体の説明から始めないといけないのがマイナスポイントだろうか。


・22年間もっとも打ち込んだこと


上の質問とよく似ているが今度は大学・大学院生時代 限定ではなく生まれてからの話である。とはいえ僕の場合大学にはいる前も入ってからもそう変わってないので答えはやっぱりハンドメイドですね、という感じの答えになった。
すると「どうしてそんなにハンドメイドにこだわるのか?」という質問が来たので、「他のみんなが持っているものではなく、自分だけのものが欲しいから、と。
ここで冒頭の引越についての話を思い出して、「ずっと借家で暮らしてきたので、自分の部屋をはじめ住居の部分であまり自由がなかったから所有物だけでもオリジナルを欲するようになったのではないか」みたいなことを言ってみた。見事に伏線回収。(?)


・何かチームで成し遂げたことはあるか?またあればどんな役割を果たしたか?


これは簡単。同人活動である。記事のほうはともかく、ページ配分の調整や書いてもらった記事を割付る作業、見積から入稿等々担当したのでこれを使った。
今後もこれでいいと思う。
コレ系の話でよくサークル代表!バイトリーダー!とかよく聞くけれども、バイトリーダーってなんなのか教えて欲しい。


大体こんなところだろうか。
そういえば、みんな真っ黒のスーツとか着ててびびりますよね。