12/26~1/1のアンテナ

今週読んでいた本

インターネットの次に来るもの
続き。

今週見た映画

「スターウォーズ EP1 ファントム・メナス」
「スターウォーズ EP2 クローンの攻撃」
「スターウォーズ EP3 シスの復讐」
久しぶりに見ると面白いなー。でも比較しちゃうと、「フォースの覚醒」はオリジナルに比べてだめ。過去作のオマージュばかりで、同人作品みたいに感じてしまう。。

「この世界の片隅に」
生まれて初めて一人で映画館にいって映画を見た。

  

安倍政権が「強い国家」を目指すほど、国家は結局弱くなる単純な理由

国家が根拠を求めてしまうと弱体化する、というのは論理的につながっていないような気もするけど、あらゆる変化のスピードが早くなっている現代においてある根拠が正当性が持ち続ける期間はどんどん短くなっているといえる。
指導者が何か目標を示して、国家が有機体となってそれを目指すというモデルが一時的にすら実効性を持たなくなっているのが現代だろう。
(12/27)

ソ連崩壊から25年 ロシア国民の過半が「帝国」消滅悔やむ

ソ連時代と今、どちらが個人の生活が豊かだったか、という観点で言うとおそらく今のほうがいいんだろうと思う。(あでもどうなんだろう。衛星国の富を吸い上げてたって言うしソ連、特にヨーロッパ・ロシアでは豊かだったのかもしれない)
そうだとしても自分のよって立つべき「国」の威信が傷つけられていることのほうが嫌だということなのだろうか。
(12/28)

東京で道路よりも鉄道が発達した3つの理由

東京が都市圏として成長できた理由として、都市内の交通が地下鉄だけでなく地上の鉄道によっても担われていることがあげられるのではないか、と個人的には思う。
都市内の交通手段としての鉄道と都市間を結ぶ鉄道が渾然一体となっているおかげで、境界がなし崩し的に外に広がっていけたのではないだろうか。

この記事で気になるのは、路面電車について言及がなかったこと。かつては東京の交通に 重要な役割を果たしていたはずなのに、それ抜きで東京の交通について語るのはどうなんだ。
(12/29)