10/2~10/8のアンテナ

ニュース

危機に瀕する「商店街」、そもそも地方都市の中心部に必要なのか

gendai.ismedia.jp

商店街があって、そこが地方都市の中心となっているという状況は、東京が中心にあって地方が周縁にある中心-周縁モデルだ。フラクタル的に中心と周縁が構成されている。 一方で記事内でも言及されているモールは、地方の中でも人が住んでいないような場所にあることも多い。消費(≒文化)の中心ではなく、無限遠点にある。 これによって、少なくとも地方においては「都市」というものが解体されて平坦な空間へと変わっていっているのではないかと思う。

よりいうとAmazonとか楽天は場所をもたないわけで、本当に無限遠点であるといってもよい。

一方で、世界的に見ても都市はますます成長を進めているようにみえる。それはいったいなんでなんだろうか。

(10/3)

最近攻めてるNHK・Eテレの象徴「ねほりんぱほりん」責任者に聞く舞台裏

diamond.jp

シーズン2放送決定記念の再放送をみてみたんだけど、昔の「有吉ジャポン」とテーマ的には近いような気がする。有吉ジャポンはわざと下世話にかんじさせるような演出をしているのに対して、こっちは下世話さをなるべく感じさせないような演出。でも、話題の下世話さという観点で見れば同等な気がする。

そういう話、たしかに知りたいとは思う人もおおいし自分もその1人なのだが、その「知りたい」ははたして公共の福祉に反しない「知りたい」なのだろうか。薬物中毒の話はまだしも、サークルクラッシャーがどうとかナンパ塾に通う男の話とか、公共の電波をつかってまで「知りたい」に答えることの良し悪しは問われないといけないと思う。(個人的に悪だから早くやめるべきだ!とはいわないけれども、「ちゃんと国民の知的欲求を満たしている素晴らしい番組だ」とはいえないだろうと思う。)

AbemaTVとかでやってたら「いいねぇ」と思うんだろうけど。

(10/4)